スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年02月22日

エランのコマンダーを待つ

タカ・カスタムが好調らしいエランですが、どうやらコマンダーやオフィサーズなどの発火モデルを試作しているようです。非常に高額になるでしょうが、コマンダーの発火モデルなら是非欲しいです。

写真は旧Gun誌2009年7月号の、エラン製ダミーカートモデルです。
当時、エランはダミーカートモデル専門のメーカーだったのであまり興味を持たなかったのですが、エランがコンバットガバメントで初めて発火ブローバックモデルを作った時、いつかコマンダーの発火モデルが出たら購入したいと思いました。

コマンダーはノーマルガバとはノッチの位置や、リコイルスプリングが入るアゴの長さ等が異なるため、ノーマルスライド前部を切り詰めるだけでは作れません。ダミーカートモデルのスライドをどのように作ったのかは分かりませんが、製作する側にとっては厄介だと思います。
で、エランの試射動画を見ると、かなり快調に見えます。
自分はノーマル形状のコマンダーが希望ですが、とにかく続報を待ちたいと思います。貯金しながら。
  

Posted by Red at 23:39Comments(2)モデルガン
田村装備開発のプレゼント企画 東松山のサバゲーフィールド

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売