2024年01月15日
イングラム用エクステンションバレル

MGCのイングラム用のエクステンションバレルを入手しました。
イングラムと言えばサウンドサプレッサーのほうが馴染みがあり、私はこのようなアクセサリーが存在した事を最近まで知らなかったですし、中古でもあまり見かけません。こんなカッコイイ物があると知ってからは時折ネットで探すようになり、運良く出物を見つけたので購入できました。

サプレッサーと同じネジが切られているので、そのまま取り付けられます。

減音効果はありません。文字通りバレルを延長しているだけで、外径はサプレッサーよりも細いです。
メーカーは不明。MGC製?マルベリーフィールド製?
先日のビトクリーショーで小林社長にこのエクステンションについてうかがったところ、アメリカでこのような物が実際に販売されていたとの事です。ただし、バレル延長による命中精度向上などはあまり期待できず、持ちやすくなるぐらいだろうとおっしゃっていました。
さて、これを入手したのは、以前『M11近代化改修キット』を使ってカービン化したイングラムに装着するためです。

予想通り、超かっけぇ!!
全体が近代化されているので、M-LOKシステムっぽく見えます(笑)

金属なので感触が良いですし剛性も高く最高。
中古ながらまったく使用した形跡がない超美品です。
美品すぎるところが難点です。発火前提で購入したのですが、こんなに状態が良いとさすがの私でも発火を躊躇します(笑)。

Posted by Red at 23:24│Comments(2)
│モデルガン
この記事へのコメント
かつてMGCの直営店にこれを付けたイングラムがディスプレイされていたのを見たことがあったので存在は知っていたけど販売されたのはかなり昔で数も多く無かったのではと想像します。私も欲しくて探したのですが手に入らなくて、海外製?のガスガンに本体込みの中古があったのでこれを手に入れました。
Posted by ルカイム at 2024年01月24日 07:53
>ルカイムさん
MGC直営店でも売っていたのですね!自分は最近まで知りませんでした。
ガスガン用も見た目は似ていますね。ただしこちらはモデルガン用なのでインサートが入っているのと、先端が少し細いです。
MGC直営店でも売っていたのですね!自分は最近まで知りませんでした。
ガスガン用も見た目は似ていますね。ただしこちらはモデルガン用なのでインサートが入っているのと、先端が少し細いです。
Posted by Red
at 2024年01月31日 17:18
