2018年02月20日

グロックのトリガー交換

グロックのトリガー交換
普段使いにしているグロックのトリガーを交換する事にしました。
動きがあまり良くないからです。引き始めのフィーリングは、以前パーツを研磨する事によって改善したのですがレットオフの感触が粘る感じで、これはどうにも良くなりません。
グロックのトリガー交換
上が新品のトリガーグループで、下が今まで付いていた物。
色以外は違いがないように見えますが…
組み込んでみると、
グロックのトリガー交換
すごくスムースで、パチっと切れて気持ち良い!
長年の使用で、ストライカーとの引っ掛かり箇所などが微妙に変形していたのかも知れません。
破損したわけでもないパーツというのは、あまり交換する気にならないのですが、いざ変えてみるとやはり気持ちが良いものです。


同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
CAWガバをアルミPFCで撃つ
ベレッタ92SB-Fハリウッドバージョン(タナカ)
エアガン用ターゲットをカートキャッチャーにする
S&W M586デイビスタイプ(マルシン)
マルシンM16用マイルドボルト
SIG P226の決定版!?Evo2オールHW
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 CAWガバをアルミPFCで撃つ (2025-01-05 01:01)
 ベレッタ92SB-Fハリウッドバージョン(タナカ) (2024-12-21 23:20)
 エアガン用ターゲットをカートキャッチャーにする (2024-12-09 21:57)
 S&W M586デイビスタイプ(マルシン) (2024-11-23 23:16)
 マルシンM16用マイルドボルト (2024-10-14 19:02)
 SIG P226の決定版!?Evo2オールHW (2024-09-15 00:43)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。