2018年01月06日
Vショーありがとうございました!
ビクトリーショーは本日、明日の2日間開催ですが、当方は本日のみの参加でした。
当ブース及びモデルガン発火体験にお越し頂いた皆様、ありがとうございました!
我々の出店はありませんが、明日もぜひ足をお運びください。
先日予告した通り、ルガー・セキュリティシックス用のエジェクターロッドなど、補修パーツの試作品を展示しました。どれだけの需要があるか分からなかったのですが、予想以上に関心を寄せてくださる方が多く、激励の言葉を頂戴しました。頑張って完成させます!

明日のVショーが終われば、1週間も経たずに同じ場所でブラックホールです。こちらはタニオ・コバやBWCの出店があるのでまた楽しみです。
当ブース及びモデルガン発火体験にお越し頂いた皆様、ありがとうございました!
我々の出店はありませんが、明日もぜひ足をお運びください。
先日予告した通り、ルガー・セキュリティシックス用のエジェクターロッドなど、補修パーツの試作品を展示しました。どれだけの需要があるか分からなかったのですが、予想以上に関心を寄せてくださる方が多く、激励の言葉を頂戴しました。頑張って完成させます!

明日のVショーが終われば、1週間も経たずに同じ場所でブラックホールです。こちらはタニオ・コバやBWCの出店があるのでまた楽しみです。
この記事へのコメント
今日は、ルガーパーツ「お目当て」で来場いたしました。
私のブログ「プロップルーム」にも書きましたが、
「崩壊」進んでいますが、直せる所は直していきたいと思います。
また裏方で、ちょっと話題になりましたが、
いつものメンバーで「海外射撃ツアー」グアム・ラスベガス等
行ったらスゴイ事になりそうですね(笑)
以外にモデルガンは、ガンガン発火するのに
実銃経験はない。人も居るそうです。
私のブログ「プロップルーム」にも書きましたが、
「崩壊」進んでいますが、直せる所は直していきたいと思います。
また裏方で、ちょっと話題になりましたが、
いつものメンバーで「海外射撃ツアー」グアム・ラスベガス等
行ったらスゴイ事になりそうですね(笑)
以外にモデルガンは、ガンガン発火するのに
実銃経験はない。人も居るそうです。
Posted by のりゆき at 2018年01月06日 23:34
初めて海外で実銃を撃った時は、うれしくて、モデルガンでお馴染みの有名どころを、とにかくやたらと撃ちまくりました。撃座のボードにはねかえった空薬きょうが、手にあたると熱かったり、リボルバの排莢にはエジェクターが不可欠だったり、やはり本物ならではの発見がいろいろとありました。また、普段日本で銃の扱いや、エアガンで撃つ練習をしている皆さんであれば、初めてでも、結構当たると思いますし、何より、「マナーを良く心得た日本人」として、危ない日本人観光客ばかり相手にしているレンジマスターから、とても好意的に見られ、おまけで余計に撃たせてくれることもあります。ただ、やはり日本人として長年染みついた、銃は凶器という感覚はどうしてもぬぐえないものがあって、殺傷力を秘めた怖さは、モデルガンとは当然のことながら全く別次元の存在であることも痛感しました。やはり、安全に、趣味として、手軽に精巧なトイガンが楽しめる日本は、本当にありがたいですね~
Posted by 温故知新 at 2018年01月10日 15:30
>のりゆきさん
先日はありがとうございました。
ルガーパーツ、頑張って作ります!
海外射撃ツアー、楽しそうですね!グアムなら3時間で料金も手頃ですから、週末にも行けると思います。
>温故知新さん
空薬莢がシャツの首から入ると大変らしいですね(笑)。
自分は実弾射撃の翌日、折り返していたズボンのスソから薬莢が出て来た事がありました。
あのまま飛行機に乗ろうとしたら、金属探知機に反応していたでしょう。
先日はありがとうございました。
ルガーパーツ、頑張って作ります!
海外射撃ツアー、楽しそうですね!グアムなら3時間で料金も手頃ですから、週末にも行けると思います。
>温故知新さん
空薬莢がシャツの首から入ると大変らしいですね(笑)。
自分は実弾射撃の翌日、折り返していたズボンのスソから薬莢が出て来た事がありました。
あのまま飛行機に乗ろうとしたら、金属探知機に反応していたでしょう。
Posted by T.K.Red
at 2018年01月11日 22:43
