2015年10月24日
GM-7.5塗装&ポリマーCPの途中経過

本日はGM-7.5・シリーズ'70の塗装をしました。
買った状態ではHW地のグレーで、モノによってはパーカライジングのようでイイ場合もあるのですが、シリーズ'70はやはり黒、もしくは青です。
「せっかくなのでブルーイングでも」とも考えたのですが、塗装のほうが色々と楽なので。
インディのブラックパーカー、キャロムのブルースチール、同じくキャロムのブラックスチールを混ぜながら塗装。スライドのほうは下地にシルバーも使いました。
乾燥させて、明日ポリッシュする予定。
ハンマーも側面だけポリッシュしてシルバーにしようと思っていますが、放っておくと変色してくると思うので、何らかの対策が必要かな。
さて、連日試しているポリマーCPカートについてですが、何回も使い回しているうちに調子良くなって来ました。暴発はほとんど起きなくなり、けっこう快調です。
使い回すうちに何が変わったかと言うと、カート内部が荒れてキャップ火薬やピストンカップの動きに抵抗が出てきた事です。新品の状態ではスポスポと入ったキャップが、今では押し込む時にザラッとした感触がローダーを通して手に伝わります。
チャンバーに送り込む際の衝撃や慣性により、プライマー、キャップ火薬、ピストンが前進してしまっている事が暴発の原因だと仮定した場合、カートの内壁がザラついていれば前進は抑えられると思います。新品状態ではカートの内部がツルツルすぎるのかも知れません(樹脂のオープンカートとは材質が違う)。
またモデルガンパーツショップM9の店長さんや、吠えるモデルガンさんの計測によると、アルマイトのイージーCPカートと比べてポリマーCPは内径が大きいとの事です。確かに両者を比較するとピストンカップの入れやすさが違います。イージーCPにピストンカップを規定の方向で入れるには、カップの縁を押しながら入れなければならず、たくさんセットすると爪が痛くなります。対してポリマーCPでは、普通のローダーで押し込めばすんなり入ります。
内径が大きければ、前述の通り内部のプライマーや火薬が前進して暴発の可能性は高まりますし、モノによってはガスが漏れてパワー不足になる事も容易に想像できます。
M9の店長さんは、ピストンカップの外周にシリコングリスを塗る方法を紹介されています。これによりシール効果が高まり、パワー不足が解消され、スライドストップもきっちりかかるとの事。これは暴発対策にも効果ありそうです。
また吠えるモデルガンさんは、カート内部のヒケに着目し、ここからガスが漏れる可能性があるのではないかと推察されています。
ミントさんはまったく問題がなく非常に快調との事で、同様の意見も聞かれるようになりました。
調子が良ければ何よりですが、まだまだ研究の余地がありそうです。
Posted by Red at 22:54│Comments(4)
│モデルガン
この記事へのコメント
こんにちは、maimai です。
自分のは、暴発は一回も起こっていません。
ただしスライドストップがかからないので
スプリングを交換しようと思います。
マルイのガスガンの物が合いますが、あまりに弱いので
銃が痛むかもしれません。参考にビデオをアップしました。
下記です。
youtu.be/F1yBKgQ5je4
自分のは、暴発は一回も起こっていません。
ただしスライドストップがかからないので
スプリングを交換しようと思います。
マルイのガスガンの物が合いますが、あまりに弱いので
銃が痛むかもしれません。参考にビデオをアップしました。
下記です。
youtu.be/F1yBKgQ5je4
Posted by maimai at 2015年10月25日 00:16
S’70の塗装中ですか!
僕の方は、約3カ月強掛かり切りだったカスタムが、昨日漸くエンディングを迎えて、また日記に認めて居ます。
良かったらmixiの日記迄どうぞ!!
この後は、僕もS’70のカスタムを始めようと思っております。
僕の方は、約3カ月強掛かり切りだったカスタムが、昨日漸くエンディングを迎えて、また日記に認めて居ます。
良かったらmixiの日記迄どうぞ!!
この後は、僕もS’70のカスタムを始めようと思っております。
Posted by ゴリ at 2015年10月25日 10:57
>maimaiさん
動画拝見しました。
最終弾以外も、スライドの後退量が少なく見えますね。
しかし、ガスプロ用のスプリングでようやく、とは何とローパワー!
もし製品にムラがあり、十分なパワーを発揮するカートがあったら…確かに銃への負担が心配です。
>ゴリさん
日記拝見しました!キンバーカッコイイですね。特にシルバーのヤツは、メッキのような仕上がりで眩いばかりです。
シリーズ70も期待してますよ。
僕はさっそく失敗したので、やり直しです(^^;;;。
動画拝見しました。
最終弾以外も、スライドの後退量が少なく見えますね。
しかし、ガスプロ用のスプリングでようやく、とは何とローパワー!
もし製品にムラがあり、十分なパワーを発揮するカートがあったら…確かに銃への負担が心配です。
>ゴリさん
日記拝見しました!キンバーカッコイイですね。特にシルバーのヤツは、メッキのような仕上がりで眩いばかりです。
シリーズ70も期待してますよ。
僕はさっそく失敗したので、やり直しです(^^;;;。
Posted by T.K.Red
at 2015年10月25日 17:12

拙作日記を拝見戴いたみたいで、ありがとうございますm(_ _)m
足跡も残して戴いたみたいで(^^)
シルバーのキンバーは、あれ全部ラッカー系塗料を使った塗装ですよ。
S'70は仕事の公休日を使い、コトコトと煮込む様に造ろうと思っております。
また、遊びに来て下さいね!
コメントも、自由に好きな事を書いて戴いて構いませんよ(^皿^)
足跡も残して戴いたみたいで(^^)
シルバーのキンバーは、あれ全部ラッカー系塗料を使った塗装ですよ。
S'70は仕事の公休日を使い、コトコトと煮込む様に造ろうと思っております。
また、遊びに来て下さいね!
コメントも、自由に好きな事を書いて戴いて構いませんよ(^皿^)
Posted by ゴリ at 2015年10月25日 17:53