2020年12月04日

タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ

本日はタナカの日でした。
まず、昨日購入したS&W M19(バージョン3)2.5インチを愛でました。
タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
キレイな仕上がり、素晴らしい作動にとにかく感激です。
4インチを入手されている方からは1ヶ月遅れの感想になるので多くは語りませんが、とにかく最高です。

タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
.357マグナムカートが付属します。
C-Tecの各種カートもきちんと入りました。

タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
マズル周り。
やはりスナッブノーズ最高です。

タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
刻印も実物通りです。

タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
グリップを換装。
最初から付いているサービスタイプのグリップも、プラとは思えない木目の再現とウェイト入りでとても良いですが、やはり木グリです。
S&W純正のブーツカットのようなグリップです。

タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
エモイ。
この言葉を初めて使いました。きっとこれがエモイという事なのでしょう。

見た目の出来も素晴らしいですが、作動も最高。
スルスルッと動き、それでいてカッチリ。
スルカチです。

そして夜はArms祭オンラインの第4夜を視聴。本日はモデルガンファン大注目のタナカ特集でした。
Gun Pro誌の松尾副編集長、トルネード吉田さんと、タナカ副社長との対談です。
タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
前半はパイソンのガスガン・シティハンターモデルの紹介があり、後半はモデルガントーク。
森副社長のトーク初めて見ましたが、発火モデルガンについて熱っぽく語っていて、非常に嬉しくなる内容でした。
そしてこの対談の中で、下記の新情報が明らかとなってます。

●SIG P229が来年2月頃に発売
●そのP229はモデルガン初の.357SIG仕様となる
●9ミリダブルキャップカートが来年1月か2月に発売
●映像内ではWキャップカートをM11にて試射しているがSIG以外の銃にも順次対応していく
●P228用のスレテッドバレルとサプレッサーを発売


どれもこれも楽しみな情報ばかり。
ちなみにP229は、、、
タナカの日:M19、P229、.357SIG、9ミリダブルキャップ
セレーションが半分の、初期のタイプがモデルアップされるようです。
松尾副編集長も言っていた通り、これが最もP229らしいスタイルの気がします。
最新のタイプも欲しいですけどね!

そして昨日のM19開封ライブ配信の中で、チャットで参加された方から、タナカの森副社長のインスタアカウントがあると教えて頂いたので、さっそくフォローしました。
そんな、タナカな1日でした。


同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
CAWガバをアルミPFCで撃つ
ベレッタ92SB-Fハリウッドバージョン(タナカ)
エアガン用ターゲットをカートキャッチャーにする
S&W M586デイビスタイプ(マルシン)
マルシンM16用マイルドボルト
SIG P226の決定版!?Evo2オールHW
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 CAWガバをアルミPFCで撃つ (2025-01-05 01:01)
 ベレッタ92SB-Fハリウッドバージョン(タナカ) (2024-12-21 23:20)
 エアガン用ターゲットをカートキャッチャーにする (2024-12-09 21:57)
 S&W M586デイビスタイプ(マルシン) (2024-11-23 23:16)
 マルシンM16用マイルドボルト (2024-10-14 19:02)
 SIG P226の決定版!?Evo2オールHW (2024-09-15 00:43)
この記事へのコメント
ようやく357SIG P229発売なんですね!
遠い昔に苦労して作ったのを思い出されます。
Posted by K主任K主任 at 2020年12月05日 12:34
森副社長のモデルガン愛が感じられ、
これからの新製品も期待出来ます。
P229楽しみです。
Posted by しげ at 2020年12月07日 22:35
>K主任さん
自作されたとはさすがです!
さぞ骨が折れたでしょう。
カートも自作ですか?

>しげさん
本当に副社長のモデルガン愛を感じましたね!
あの熱量があるからこその、最近の快進撃なのだと思います。
P229も楽しみです。
Posted by T.K.RedT.K.Red at 2020年12月07日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。