2020年04月18日
タナカが新モデルガンを発表するらしい!
タナカワークスの公式ブログが更新され、その記事の最後に、
今月のアームズマガジン誌に久々に新モデルの”大型新人”なモデルガンの先行情報が載ります
との記述が!
本当ですか!?なに新モデルって!激アツ情報なんですけど。
モデルガンマニアがタナカに期待するモデルと言うと、よく言われるのがSIG P228/P229とか、グロックのバリエーション、他にはリボルバーの完成度が高いので近代リボルバーとか、お待ちかねのKフレーム(これは過去に発売しているけど)、オールドファンはルガーP08やブローニングHPなどガスガンのモデルガン化です。“大型新人”と言うからには、そういった期待値の高いモデルなのでしょうか?
それともデザートイーグルや長物のように、物理的に“大型”な機種なのでしょうか?
はたまたそれらの予想を超えたアッと驚くモデルなのでしょうか?
いずれにしても今月のアームズ誌に注目です!
今月のアームズマガジン誌に久々に新モデルの”大型新人”なモデルガンの先行情報が載ります
との記述が!
本当ですか!?なに新モデルって!激アツ情報なんですけど。
モデルガンマニアがタナカに期待するモデルと言うと、よく言われるのがSIG P228/P229とか、グロックのバリエーション、他にはリボルバーの完成度が高いので近代リボルバーとか、お待ちかねのKフレーム(これは過去に発売しているけど)、オールドファンはルガーP08やブローニングHPなどガスガンのモデルガン化です。“大型新人”と言うからには、そういった期待値の高いモデルなのでしょうか?
それともデザートイーグルや長物のように、物理的に“大型”な機種なのでしょうか?
はたまたそれらの予想を超えたアッと驚くモデルなのでしょうか?
いずれにしても今月のアームズ誌に注目です!
Posted by Red at 20:03│Comments(24)
│モデルガン
この記事へのコメント
タナカなら大丈夫だと思いますが、こうやって期待値を高めてKSCの二の舞にならないことを祈ります。
そして前回やらかしましたので、今回予想は見送らせていただきます(笑)
そして前回やらかしましたので、今回予想は見送らせていただきます(笑)
Posted by Evo7 at 2020年04月18日 21:02
ワクワクしますね。
私はタナカワークスが新モデルとアナウンスしたならマイナーチェンジではないと思いますよ。
Mk25への改修を見ても最近のタナカさんはモデルガンへの愛が溢れている。
(めちゃ持ち上げときます。笑)
機種が何かはお楽しみで。
私はタナカワークスが新モデルとアナウンスしたならマイナーチェンジではないと思いますよ。
Mk25への改修を見ても最近のタナカさんはモデルガンへの愛が溢れている。
(めちゃ持ち上げときます。笑)
機種が何かはお楽しみで。
Posted by MGリターンズ at 2020年04月18日 21:55
>Evo7さん
KSCの時のズッコケ具合はタナカも知っているはずですから、きっと大丈夫だと思います(笑)。
予想を発表するかはともかく、アームズ誌発売まで色々と想像して楽しみたいと思います。
>MGリターンズさん
そうなんです、最近のタナカの動向があった上での新作予告ですからね〜これは期待しちゃいます!
その期待と、裏切られるのではないかという一抹の不安もワクワクドキドキ要素のひとつです。
KSCの時のズッコケ具合はタナカも知っているはずですから、きっと大丈夫だと思います(笑)。
予想を発表するかはともかく、アームズ誌発売まで色々と想像して楽しみたいと思います。
>MGリターンズさん
そうなんです、最近のタナカの動向があった上での新作予告ですからね〜これは期待しちゃいます!
その期待と、裏切られるのではないかという一抹の不安もワクワクドキドキ要素のひとつです。
Posted by T.K.Red
at 2020年04月19日 00:09

なんでしょうね?
人気がありそうな銃で
さらに今まで発売されてない、
またはリアル形状に模したもの?
ガスガンではモデル化されていて、モデルガン化されてないもの?
ターゲット層は広くと考えると…
ワルサーP38 9ミリフルサイズ
不動の人気、さらにフルサイズのカートなら
Cz75
これもフルサイズカートで
SW M645
まさかの…
SW M52-1
マルシンから出されなかったあのモデルを
SIG P320
米軍制式採用となったことと、タナカのSIGバリエーション展開を考慮
個人的にはSWオート好きなので、発火できるM645/M52-1なんですが、
やはりP226の流れから、SIG P320と予想します。
人気がありそうな銃で
さらに今まで発売されてない、
またはリアル形状に模したもの?
ガスガンではモデル化されていて、モデルガン化されてないもの?
ターゲット層は広くと考えると…
ワルサーP38 9ミリフルサイズ
不動の人気、さらにフルサイズのカートなら
Cz75
これもフルサイズカートで
SW M645
まさかの…
SW M52-1
マルシンから出されなかったあのモデルを
SIG P320
米軍制式採用となったことと、タナカのSIGバリエーション展開を考慮
個人的にはSWオート好きなので、発火できるM645/M52-1なんですが、
やはりP226の流れから、SIG P320と予想します。
Posted by sw38mp
at 2020年04月19日 04:51

これはまた良いニュースですね!
個人的にはハイパワーだと期待します。
ちなみにDEの金型はアップルが持ってるみたいです。
個人的にはハイパワーだと期待します。
ちなみにDEの金型はアップルが持ってるみたいです。
Posted by 1911tac at 2020年04月19日 11:25
個人的な希望としてやっぱりP228やハイパワーですね。
リアル系から壊れないようにモデルガンとして良い塩梅にアレンジしてくれるようになりましたから、期待したい所です。
後は大穴で8連発のS&W M327 R8とか・・・
まぁ、モデルガンなら何でもいいかな?とも思います。
リアル系から壊れないようにモデルガンとして良い塩梅にアレンジしてくれるようになりましたから、期待したい所です。
後は大穴で8連発のS&W M327 R8とか・・・
まぁ、モデルガンなら何でもいいかな?とも思います。
Posted by MSGkenken at 2020年04月19日 17:05
現実的にはP228か229辺りですが、まあバリエーションですからねえ・・・
ハイパワー、P08は途中で挫折したとの話も聞きましたので完成したなら驚きです。
リボルバーはKフレが一番需要がありそうですがおっしゃる通り新規ではない・・・個人的にはNフレの357・8連なら歓迎です!
まあKSCの例もありますから・・・必要以上に期待しないことにします笑
ハイパワー、P08は途中で挫折したとの話も聞きましたので完成したなら驚きです。
リボルバーはKフレが一番需要がありそうですがおっしゃる通り新規ではない・・・個人的にはNフレの357・8連なら歓迎です!
まあKSCの例もありますから・・・必要以上に期待しないことにします笑
Posted by momo1911
at 2020年04月19日 17:59

MP5だったら、どうしよう?
Posted by とんぼ at 2020年04月19日 20:31
”大型新人”ですから、ピストルなのか、ライフルなのか、年代の古いモデルなのか、最近のモデルなのか、
映画に登場するSFガンや架空モデル(←この雰囲気が一番感じられる…笑)なのか、想像が難しい所がモヤモヤしますね…。
このご時世ですし、モデルガンの新たな企画が少しでも進行していく事を祈っています!
映画に登場するSFガンや架空モデル(←この雰囲気が一番感じられる…笑)なのか、想像が難しい所がモヤモヤしますね…。
このご時世ですし、モデルガンの新たな企画が少しでも進行していく事を祈っています!
Posted by ピム at 2020年04月20日 10:44
つい先日、トレンチガンのアクションスライドが破損したので部品についてお問い合わせしました。
結論、在庫がなかったのですが、丁寧に対応いただいたり、次の生産がいつくらいになりそうか、丁寧に教えてくださいました。
モデルガン愛をかんじました!楽しみに待ちます!
結論、在庫がなかったのですが、丁寧に対応いただいたり、次の生産がいつくらいになりそうか、丁寧に教えてくださいました。
モデルガン愛をかんじました!楽しみに待ちます!
Posted by マコヤン at 2020年04月20日 12:50
贅沢は言いませんので、とりあえずはミリポリのHWのモデルガンを出して欲しいですね。ディティクティーブが出た時は嬉しくてすぐに購入しましたが、ミリポリのアナウンスがなかなか出ないのが、オールドファンとしてはちょっと寂しいところです。
Posted by 温故知新 at 2020年04月20日 14:27
ハイパワーはもちろんですが、ここはS&W、M27と28!出す準備はとうにできているでしょう!?蘇る70年代、蘇る昭和刑事!
Posted by コンバット渡辺 at 2020年04月21日 00:31
新製品予想が白熱してますね。
キーワードは「大型新人」だと思います。
①大型は、最近話題の王道的な
②新人は、最新のトレンド
といえば?
さすがに昨今のご時世、長物は難しいと思いますので米国で主流のオートマチックハンドガンではないでしょうか。
キーワードは「大型新人」だと思います。
①大型は、最近話題の王道的な
②新人は、最新のトレンド
といえば?
さすがに昨今のご時世、長物は難しいと思いますので米国で主流のオートマチックハンドガンではないでしょうか。
Posted by MGリターンズ at 2020年04月21日 10:41
>sw38mpさん
SIG P320は、まだ国内メーカーがどこもトイガン化していないですし、トイガン化すれば当分は安定して売れると思います。
ガスガンより先にモデルガンが出たら嬉しいです(笑)。
S&W M645は、BWCを待ちましょう!
>1911tacさん
ハドソンの金型は、だいぶCAWに行ってますね〜。持ってるのならどんどん出してほしいですね。AKも待ってるんですが。。。
タナカのブローニングHPガスガンは良くできていますね!
モデルガン化の際には、あの薄いスライドの耐久性をどうするかですね。
>MSGkenkenさん
やはりSIGの線が強いと思います。
8連リボルバーも面白いです!
>momo1911さん
やっぱり本命はP228/P229かと思いますね。
HPとP08は挫折したんですか。確かに強度的に難しそうですが、P226をあそこまで強靱にしたので、期待する人もいるようです。
でも、KSCの件があったからか、今回は皆さん大人しく様子見してる印象を受けます(笑)
>とんぼさん
MP5だったら、狂喜乱舞する人が続出でしょう。
モデルガンファンの積年の夢です。
>ピムさん
とにかく、今の時代に新しいモデルガンを製作してくれる事自体に感謝したいです。
SF映画の架空銃は…さすがに去年の反応はタナカも知っていると思います(笑)。
>マコヤンさん
タナカにパーツの問い合わせをすると、丁寧に対応してくださいますよね。
ユーザーフレンドリーな会社だと思います。
だから期待しちゃいます!
>温故知新さん
Kフレのモデルガンが発売されるのも、時間の問題ではないかと期待しています。
M19あたりから始まって、ミリポリも出るのではないでしょうか。
とりあえず、ガスガンが一通り出てからだと思いますが。
>コンバット渡辺さん
わお!ハイパトですか!!
そういえばNフレはあるわけですから、出そうと思えば出せそうですよね。
タナカの技術で作るハイパトもなかなか面白そうですね。
>MGリターンズさん
まったく予想だにしない、“ビッグ”サプライズかも知れませんね。
長物は難しいとは思うものの、タナカは長物も得意ですから油断できませんよ!
SIG P320は、まだ国内メーカーがどこもトイガン化していないですし、トイガン化すれば当分は安定して売れると思います。
ガスガンより先にモデルガンが出たら嬉しいです(笑)。
S&W M645は、BWCを待ちましょう!
>1911tacさん
ハドソンの金型は、だいぶCAWに行ってますね〜。持ってるのならどんどん出してほしいですね。AKも待ってるんですが。。。
タナカのブローニングHPガスガンは良くできていますね!
モデルガン化の際には、あの薄いスライドの耐久性をどうするかですね。
>MSGkenkenさん
やはりSIGの線が強いと思います。
8連リボルバーも面白いです!
>momo1911さん
やっぱり本命はP228/P229かと思いますね。
HPとP08は挫折したんですか。確かに強度的に難しそうですが、P226をあそこまで強靱にしたので、期待する人もいるようです。
でも、KSCの件があったからか、今回は皆さん大人しく様子見してる印象を受けます(笑)
>とんぼさん
MP5だったら、狂喜乱舞する人が続出でしょう。
モデルガンファンの積年の夢です。
>ピムさん
とにかく、今の時代に新しいモデルガンを製作してくれる事自体に感謝したいです。
SF映画の架空銃は…さすがに去年の反応はタナカも知っていると思います(笑)。
>マコヤンさん
タナカにパーツの問い合わせをすると、丁寧に対応してくださいますよね。
ユーザーフレンドリーな会社だと思います。
だから期待しちゃいます!
>温故知新さん
Kフレのモデルガンが発売されるのも、時間の問題ではないかと期待しています。
M19あたりから始まって、ミリポリも出るのではないでしょうか。
とりあえず、ガスガンが一通り出てからだと思いますが。
>コンバット渡辺さん
わお!ハイパトですか!!
そういえばNフレはあるわけですから、出そうと思えば出せそうですよね。
タナカの技術で作るハイパトもなかなか面白そうですね。
>MGリターンズさん
まったく予想だにしない、“ビッグ”サプライズかも知れませんね。
長物は難しいとは思うものの、タナカは長物も得意ですから油断できませんよ!
Posted by T.K.Red
at 2020年04月22日 00:15

大型、ということでM2カービンとか。M1カービンVer.2があれだけ動く金属モデルガンなので。
あるいはAC556Ver.2とか。
あるいはAC556Ver.2とか。
Posted by sho- mg at 2020年04月22日 19:51
>sho- mgさん
物理的に「大型」という意味なのかは分かりませんが、長物もイイですよね!
他のメーカーならともかく、タナカは長物も強いですし、木工屋ですからM2カービンのような物も決して現実離れしていない予想だと思います。
それだけに夢が広がりますね!
物理的に「大型」という意味なのかは分かりませんが、長物もイイですよね!
他のメーカーならともかく、タナカは長物も強いですし、木工屋ですからM2カービンのような物も決して現実離れしていない予想だと思います。
それだけに夢が広がりますね!
Posted by T.K.Red
at 2020年04月25日 00:18

蛇でなく、新しい人ですから
ニューディテクティヴ! だと嬉しい。
ニューディテクティヴ! だと嬉しい。
Posted by と at 2020年04月25日 13:12
まさかのDEでした。
Posted by MGリターンズ at 2020年04月25日 13:46
田中さん
何故今さらDE、おわった…
何故今さらDE、おわった…
Posted by sw38mp
at 2020年04月25日 22:52

オート9よりは少しマシ?でもD.E.も流行りは過ぎてますからね。
何か、同じような裏切られ方だったような…。微妙です。
何か、同じような裏切られ方だったような…。微妙です。
Posted by R100GS at 2020年04月26日 00:02
ありゃりゃ、ココではあまり評判よろしくないですねぇ(笑)。私は少し楽しみです。
我々にとってDEは珍しくないですが、ハドソンが廃業してもう10年になりますから、ライトユーザーにとっては新鮮に感じると思います。だからツイッターや5ちゃんねるでは好意的な反応も見られますね。
DEはいわゆるミーハー銃ですから、ここに来られるコアなマニアの方々は確かに食指は動かないかも。メーカーもそれは折り込み済みとは思いますが。
とりあえずフライグ情報だけでは分からない事も多いので、明日発売の雑誌で詳細を確認しようと思います。
我々にとってDEは珍しくないですが、ハドソンが廃業してもう10年になりますから、ライトユーザーにとっては新鮮に感じると思います。だからツイッターや5ちゃんねるでは好意的な反応も見られますね。
DEはいわゆるミーハー銃ですから、ここに来られるコアなマニアの方々は確かに食指は動かないかも。メーカーもそれは折り込み済みとは思いますが。
とりあえずフライグ情報だけでは分からない事も多いので、明日発売の雑誌で詳細を確認しようと思います。
Posted by T.K.Red
at 2020年04月26日 17:29

私としては期待してたとおりの結果でとても楽しみなんですが!
むしろ勝手に期待して勝手に失望してる人たちにがっかりだよ!
十四年式から8年、アルミカートでのリメイクをずっと待ってました!
よくやってくれたタナカ!
次はトカレフだ!
むしろ勝手に期待して勝手に失望してる人たちにがっかりだよ!
十四年式から8年、アルミカートでのリメイクをずっと待ってました!
よくやってくれたタナカ!
次はトカレフだ!
Posted by Evo7 at 2020年04月26日 18:50
うう、雑誌がいつもは早売りで読めてたのに・・・コロナが憎い・・・
DEでしたか!これは嬉しい。
ハドソンの時はあんまり綺麗に撃てなかったのでここ最近のタナカの技術でどうなるか楽しみです。
カートリッジ(やはりアルミで5mmかな?)とか
バレルの下の空間は出来れば埋めてほしい(多分、成形上の都合でしょうからせめて別パーツをはめ込んでくれれば)とか
プランジャー式エジェクターがどうなるか(リアルですが、作動的にはマイナスか?)とか
バリエーション(最低でも44magは欲しい!シルバーや10inchモデルも・・・)がどうなるかとか
今から色々と期待は膨らみます。
とりあえず50AEは2本は欲しいです。
DEでしたか!これは嬉しい。
ハドソンの時はあんまり綺麗に撃てなかったのでここ最近のタナカの技術でどうなるか楽しみです。
カートリッジ(やはりアルミで5mmかな?)とか
バレルの下の空間は出来れば埋めてほしい(多分、成形上の都合でしょうからせめて別パーツをはめ込んでくれれば)とか
プランジャー式エジェクターがどうなるか(リアルですが、作動的にはマイナスか?)とか
バリエーション(最低でも44magは欲しい!シルバーや10inchモデルも・・・)がどうなるかとか
今から色々と期待は膨らみます。
とりあえず50AEは2本は欲しいです。
Posted by MSGkenken at 2020年04月26日 23:00
>Evo7さん
記事を見たら、さらに楽しみになりました。
トカレフも出たらいいですね。タナカの技術でトカレフがリメイクされたら楽しそうです!
>MSGkenkenさん
自分もハゾソン製は調整に苦労した思い出があるので、タナカの技術には期待しています。
カートは7ミリキャップ仕様との事です!どんなカートなのか楽しみです。
記事を見たら、さらに楽しみになりました。
トカレフも出たらいいですね。タナカの技術でトカレフがリメイクされたら楽しそうです!
>MSGkenkenさん
自分もハゾソン製は調整に苦労した思い出があるので、タナカの技術には期待しています。
カートは7ミリキャップ仕様との事です!どんなカートなのか楽しみです。
Posted by T.K.Red
at 2020年04月27日 11:19
