2020年04月15日
毎月1挺買う!航空自衛隊9ミリ拳銃
モデルガン業界は、そよ風が吹くだけで吹き飛びそうな世界ですから、今月からしばらくの間、
「毎月、最低でも1挺はモデルガンを買う」
という活動を勝手に始めます!
第1回は、今月のタナカの新作・SIG P220 航空自衛隊 EVO2を買いました。

購入先も、なるべくお世話になっているショップを利用しようと思うのですが、一番の行きつけであるTake Fiveは今月に入って臨時休業中。その次によく利用するショップから通販で購入しました。

スライド右側面に航空自衛隊の刻印が入ります。
何気に、自衛隊モデルを買うのはこれが初です。

バレルとリコイルスプリングガイドはもちろんEVO2仕様で、破損の心配なく撃ちまくれます。

P226とは異なる仕様ですが、ノッチ欠け対策もきちんと施されています。

P226アーリーEVO2から採用されている、ゴム製のハンマーストップ。
P226のものよりも高さがあるので、より緩衝性が期待されます。
以前、P220コマーシャルモデルEVOを発火していたところ、

ビーバーテールが破損した事があります。
フレームやハンマーの形状が異なるP220は、P226Rよりもこの部分が割れやすいと聞いた事があります。
なので、この新仕様のハンマーストップはP220にこそ心強いパーツです。

シングルカラムのマガジン。
P226アーリーやMk25のマガジンは錆びにくい仕様でマットな見た目になっていましたが、こちらは見た感じ従来と同じように光沢があります。
耐サビ性能はどうでしょうか。発火してみないと分かりません。
ご存知の通り、陸上自衛隊の制式拳銃はH&K社のSFP9(VP9)に変更されるわけで、海自、空自も当然それに続くはずですが、日本の場合には一気に置き換わる事はなく、相当な年数をかけて徐々に変更されるはずです。全自衛隊員に行き届く頃には、VP9がモデルガン化されているとイイですね〜。
「毎月、最低でも1挺はモデルガンを買う」
という活動を勝手に始めます!
第1回は、今月のタナカの新作・SIG P220 航空自衛隊 EVO2を買いました。

購入先も、なるべくお世話になっているショップを利用しようと思うのですが、一番の行きつけであるTake Fiveは今月に入って臨時休業中。その次によく利用するショップから通販で購入しました。

スライド右側面に航空自衛隊の刻印が入ります。
何気に、自衛隊モデルを買うのはこれが初です。

バレルとリコイルスプリングガイドはもちろんEVO2仕様で、破損の心配なく撃ちまくれます。

P226とは異なる仕様ですが、ノッチ欠け対策もきちんと施されています。

P226アーリーEVO2から採用されている、ゴム製のハンマーストップ。
P226のものよりも高さがあるので、より緩衝性が期待されます。
以前、P220コマーシャルモデルEVOを発火していたところ、

ビーバーテールが破損した事があります。
フレームやハンマーの形状が異なるP220は、P226Rよりもこの部分が割れやすいと聞いた事があります。
なので、この新仕様のハンマーストップはP220にこそ心強いパーツです。

シングルカラムのマガジン。
P226アーリーやMk25のマガジンは錆びにくい仕様でマットな見た目になっていましたが、こちらは見た感じ従来と同じように光沢があります。
耐サビ性能はどうでしょうか。発火してみないと分かりません。
ご存知の通り、陸上自衛隊の制式拳銃はH&K社のSFP9(VP9)に変更されるわけで、海自、空自も当然それに続くはずですが、日本の場合には一気に置き換わる事はなく、相当な年数をかけて徐々に変更されるはずです。全自衛隊員に行き届く頃には、VP9がモデルガン化されているとイイですね〜。
Posted by Red at 00:40│Comments(5)
│モデルガン
この記事へのコメント
こんにちわ TKRED さま
私もモデルガンが大好きで 毎月のように買い続けています
その結果 ハンドガンだけで 67挺 M16系ライフルが5挺となってしまいました
そこで質問なんですがTKREDさんの所有しているモデルガンは
何丁ぐらいありますか?
結構あると思いますが・・・・
差し支えなかったら教えてくださいませ
よろしくお願いいたします
私もモデルガンが大好きで 毎月のように買い続けています
その結果 ハンドガンだけで 67挺 M16系ライフルが5挺となってしまいました
そこで質問なんですがTKREDさんの所有しているモデルガンは
何丁ぐらいありますか?
結構あると思いますが・・・・
差し支えなかったら教えてくださいませ
よろしくお願いいたします
Posted by ムラケン at 2020年04月16日 18:01
>ムラケンさん
所有挺数を数えるのって結構大変なのでちゃんと数えた事はないんですが、大体の数を把握するために箱を数えた事があります。
箱なしや部品取り用のジャンクもあったりするので正確な数字を言うのは難しいのですが、私もハンドガン、長物の数はムラケンさんと同じぐらいでした。
ハンドガンは70〜80挺ぐらい?
3ケタは行ってません!まだまだですね!(笑)
所有挺数を数えるのって結構大変なのでちゃんと数えた事はないんですが、大体の数を把握するために箱を数えた事があります。
箱なしや部品取り用のジャンクもあったりするので正確な数字を言うのは難しいのですが、私もハンドガン、長物の数はムラケンさんと同じぐらいでした。
ハンドガンは70〜80挺ぐらい?
3ケタは行ってません!まだまだですね!(笑)
Posted by T.K.Red
at 2020年04月17日 00:49

T.K.Redさまへ
早速に回答ありがとうございました
私は モデルガン管理表として一覧したやつがあるので何がどこにしまってあるかすぐわかるようになっております
これだけ数が増えちゃうとしまう場所にも困っています
ちょっと買いすぎたかな・・・・ 反省
T.K.Redさんは しまう場所確保してありますか?
早速に回答ありがとうございました
私は モデルガン管理表として一覧したやつがあるので何がどこにしまってあるかすぐわかるようになっております
これだけ数が増えちゃうとしまう場所にも困っています
ちょっと買いすぎたかな・・・・ 反省
T.K.Redさんは しまう場所確保してありますか?
Posted by ムラケン at 2020年04月17日 08:25
SIGP220は、好きて、MGCのABSモデルを集めてます。肝心のバレルが、超入手困難です。タナカさんは、積極的に販売されてすごく気になります。
Posted by ディスカバリー at 2020年04月18日 14:10
>ムラケンさん
ものぐさな自分には、管理表など作れません(笑)。作っても管理表とは違う場所にほったらかして置いたりしそうです。
私は箱から出した銃を置く棚、箱入りで保管しておくスペース、そして空箱を押し入れの天袋にと、だいたい分けてあります。
>ディスカバリーさん
MGCのP220も傑作機ですね。銃もですが、カートも絶妙なサイズです。
バレルの入手が望めないと発火には勇気が要りますね。
タナカのSIGはもともと耐久性に難がありましたが、Evo2はMGCを凌ぐ(?)耐久性と快調作動ですので、SIG好きであれば買って損は絶対にありませんよ!
ものぐさな自分には、管理表など作れません(笑)。作っても管理表とは違う場所にほったらかして置いたりしそうです。
私は箱から出した銃を置く棚、箱入りで保管しておくスペース、そして空箱を押し入れの天袋にと、だいたい分けてあります。
>ディスカバリーさん
MGCのP220も傑作機ですね。銃もですが、カートも絶妙なサイズです。
バレルの入手が望めないと発火には勇気が要りますね。
タナカのSIGはもともと耐久性に難がありましたが、Evo2はMGCを凌ぐ(?)耐久性と快調作動ですので、SIG好きであれば買って損は絶対にありませんよ!
Posted by T.K.Red
at 2020年04月18日 23:37
