2021年04月06日
レプマートなど末広町周辺

少し前に移転したレプマート東京アキバ店に行きました。
レプマートは大分県の輸入販売業者が母体となっているショップで、装備品の品揃え等は他店とひと味違う面白さがあり、秋葉原に出来た店舗ではモデルガンも積極的に扱ってくれていたので、以前から注目していたショップです。
旧店舗はECHIGOYA秋葉原店の向かいのビルにあり、今年になってから数件隣のビルに移転しました。
場所は地下鉄銀座線、末広町駅から徒歩0分、TamTamと同じビルと言えば分かる人も多いかも知れません。
明るい店内は旧店舗に比べてとても大きく(倍ぐらい?)、通路も広く、レジも多くて非常にショッピングしやすい店舗でした。
タナカやマルシンを中心にモデルガンの品揃えも豊富で、中古専門の大雄を除けば、あの界隈でモデルガンの品揃えはレプマートかサイドアームズが一番だと思います。モデルガンマニアの方はぜひ一度訪れる事をお薦めします。
そしてすぐ近くのECHIGOYA秋葉原店にも立ち寄って、非常に驚きました。
以前に比べてモデルガンの扱いが圧倒的に増えているのです。
ECHIGOYA横浜店ではモデルガンの扱いも若干ありますが、こと秋葉原店に関してはサバゲーマー御用達のエアガン専門というイメージです。そのECHIGOYA秋葉原店のショーケースにモデルガンがズラッと並んでいるのはとても新鮮な光景で嬉しくなりました。
我々がVショーに出展していた『モデルガン発火体験』ブースでは、「モデルガンはどこで買えるのか?」という質問を受ける事がとても多かったです。質問されるのは若いエアガンユーザーが多かったように思います。そんなわけで、ECHIGOYA秋葉原店でモデルガンが買えるようになったというのは、とても大きな出来事です。
気付けば末広町駅周辺は、ECHIGOYA、レプマート、TamTam、サイドアームズ、サンコー、グルカ、大雄と、新品から中古までモデルガンを扱う店舗がひしめく激アツスポットになってます。
これは…モデルガンの波が来てるのか!!??
というわけで、地方の方は東京へお越しの際にはぜひ新モデルガンの聖地、末広町周辺を散策してください。