2018年03月25日
第3回爆裂祭に行きました
今回で3回目となる爆裂祭に行って来ました。
昨年の秋から年始まではイベントが立て続けに行われていた感があるので、すごく久しぶりなイベントという気がします。

場内は相変わらずの盛況。
第1回と比べると装備品だけでなくトイガン関連の出品が増えて来たように思えます。
しかしモデルガンはやはり薄めです。

なんとKSCが出店!珍しいです。
しかし残念ながらモデルガンは無し。仕方ないのでシリコンオイルだけ購入。
「モデルガンもどんどんやってくれ」と要望だけは伝えておきました。
このようにメーカーへ直接リクリエストできる機会は少ないので、メーカーのイベント出店というのはありがたいです。

まさかの自衛隊も参加。
防衛省の旗の下、車輌が展示されて、制服の着用体験なども行われていました。
回を重ねて、だいぶ独自色が出て来た印象を受ける爆裂祭でした。
願わくば、モデルガン関連がもう少し充実すれば…という感じです。

買った物はシリコンオイルに、ZEKEのP8/USP用デトネーター、5mmキャップ、ガンプロの早売り。
昨年の秋から年始まではイベントが立て続けに行われていた感があるので、すごく久しぶりなイベントという気がします。

場内は相変わらずの盛況。
第1回と比べると装備品だけでなくトイガン関連の出品が増えて来たように思えます。
しかしモデルガンはやはり薄めです。

なんとKSCが出店!珍しいです。
しかし残念ながらモデルガンは無し。仕方ないのでシリコンオイルだけ購入。
「モデルガンもどんどんやってくれ」と要望だけは伝えておきました。
このようにメーカーへ直接リクリエストできる機会は少ないので、メーカーのイベント出店というのはありがたいです。

まさかの自衛隊も参加。
防衛省の旗の下、車輌が展示されて、制服の着用体験なども行われていました。
回を重ねて、だいぶ独自色が出て来た印象を受ける爆裂祭でした。
願わくば、モデルガン関連がもう少し充実すれば…という感じです。

買った物はシリコンオイルに、ZEKEのP8/USP用デトネーター、5mmキャップ、ガンプロの早売り。