2016年09月21日

ハイパワー組み立て完了(要調整)

組み立て中に紛失した「リコイルスプリングガイドB」がマルシンから届きました。
ハイパワー組み立て完了(要調整)

これでようやくハイパワーが組み上がりました。
ほぼ素組みですし、塗装などもしていないので、完成とは言えません。ひとまず組み立て完了といったところです。
ハイパワー組み立て完了(要調整)
HPは面白い構造をしていますが、キットではそれがよく分かります。
ジョン・ブローニングがコルト社に売却したガバメントのパテントに抵触しないように設計したという話でしたが、最近の研究では、HPを作ったのはジョン・ブローニングではなく、ほぼFN社の人間だとの説もあり、よく分かりません。

さて、肝心の発火/作動ですが、あと一歩という感じでしょうか。
マガジンの調整が必要なのと、排莢不良が少し発生します。
付属の純正カートよりも、マックジャパンの爆音カートのほうが調子いい感じだったので、こちらをメインに調整していきたいと思います。


同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
CAWガバをアルミPFCで撃つ
ベレッタ92SB-Fハリウッドバージョン(タナカ)
エアガン用ターゲットをカートキャッチャーにする
S&W M586デイビスタイプ(マルシン)
マルシンM16用マイルドボルト
SIG P226の決定版!?Evo2オールHW
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 CAWガバをアルミPFCで撃つ (2025-01-05 01:01)
 ベレッタ92SB-Fハリウッドバージョン(タナカ) (2024-12-21 23:20)
 エアガン用ターゲットをカートキャッチャーにする (2024-12-09 21:57)
 S&W M586デイビスタイプ(マルシン) (2024-11-23 23:16)
 マルシンM16用マイルドボルト (2024-10-14 19:02)
 SIG P226の決定版!?Evo2オールHW (2024-09-15 00:43)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。