2021年08月02日

ウィルソン92Gへの道(1)

ウィルソン92Gへの道(1)
マルシンからM9A1が発売されたので、これをベースにウィルソンコンバットの92Gブリガーディアタクティカルを作りたいと思います。
こちらが実銃です。
ウィルソン92Gへの道(1)

ウィルソンコンバットHPより画像を拝借

昨年、マルシンからM9A1が発表された時から、これを作ると決めていました。というか、M9A1が発表される前から、なんとかレールを追加して作れないかという構想があったぐらいです。
マルシンからレール付きフレームのM9A1が発売されたので、思う存分作れるというわけ。自分はこれを作るために、完成品とは別にキットも購入したのです。

さて、カスタムポイントはいくつかありますが、一番の肝というか、見た目の印象を決定付けているのは、ラウンド形状のトリガーガードと、溝が1本追加されたレール周りです。
まずはこの部分から着手します。

トリガーガードをラウンドにする事はさほど難しくありません。
ウィルソン92Gへの道(1)
コツコツと削っていけばやがて出来ます。
厚さをどれぐらいにするかだけを考えれば良いでしょう。
ウィルソン92Gへの道(1)
実銃の画像を見るともっと薄いので、もう少し攻めても良いかも知れませんが、表面仕上げをする時にさらに削れるわけですから、とりあえずこんなところにしておきます。

続いてレール周りです。
M9A1は溝1本、ウィルソンカスタムは溝2本ですので、1本掘り増します。
これはあらかじめ治具を作りました(マルシンさんがなかなか発売してくれないので、こんな物を作って待ってました・笑)
ウィルソン92Gへの道(1)
元からあるレール部分にスポッと嵌めて、開口部から見えている部分を削るとレールが1本追加できるというわけです。
さらに縦の溝も延長して完了です。
ウィルソン92Gへの道(1)
これでフレームの加工は完了かと思いきや、まったくそんな事はありません(むしろ地獄の1丁目)。

ウィルソン92Gへの道(1)
側面の溝を延長しなければいけないのと、下面のレールとトリガーガードの間をえぐらなければいけません。

まずは下面を削り込んでいったわけですが、ここで危惧していた事態が!!
ウィルソン92Gへの道(1)
フレームの厚さが足りず、穴が空いてしまいました!
ミリブロのオラガバニストさんがKSCベースで製作された際には、このようになる事を見越して予めフレームの裏面からパテ盛りをされています。自分はその記事を読んで知っていましたが、「KSCじゃないし、気を付けながらやれば大丈夫だと思う〜♪」と安易に作業を始めたのが失敗でした。
やはり偉大な達人は見習わなければいけません。
ウィルソン92Gへの道(1)
遅ればせながらジーナスを盛りました。
そして作業を再開したところ、
ウィルソン92Gへの道(1)
結構盛った部分が出て来ました。何も盛らずにやるのは、土台無理な話でした。
続いて側面の溝を掘って延長しましたが、それ自体は簡単ながら、側面からえぐれた下面への形状が難しい。
どこがどう難しいとか説明するのもイヤなぐらい難しいです。
ウィルソン92Gへの道(1)
頑張ってもなんだかイマイチです。ぱっと見の形は近づいてきましたが。
写真やYouTube動画などを見ながら形を作ってますが、見本となる立体物がないとよく分かりません。
ある程度のところで妥協したりデフォルメする手もありますが、個人的にこのカスタムモデルの一番の萌えポイントはこのクビレ部分だと思っているので、納得いく形状にしたいものです。

まあ…少しずつやって年内の完成を目指します(苦笑)。


同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
X-PFC搭載M9/92FS
ハイパワーのシアースプリングを弱める
スモルトVer.3スクエアバット
イングラム用エクステンションバレル
GM-7のリアサイト用ネジを探す&10-8風サイト製作
M9がハイパワーとカート共通化?
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 X-PFC搭載M9/92FS (2024-03-28 16:14)
 ハイパワーのシアースプリングを弱める (2024-02-03 01:02)
 スモルトVer.3スクエアバット (2024-01-21 21:39)
 イングラム用エクステンションバレル (2024-01-15 23:24)
 GM-7のリアサイト用ネジを探す&10-8風サイト製作 (2023-11-25 00:18)
 M9がハイパワーとカート共通化? (2023-10-29 23:55)
この記事へのコメント
私も昔にMGCガバメントにボーマーサイトを取り付けるため三角ヤスリで、削りました。大変だったです。頑張ってください。
Posted by ディスカバリー at 2021年08月04日 02:21
かなり大変な工作ですね頑張って下さい。
Posted by @SIGERU at 2021年08月05日 13:17
お久しぶりです、管理人様。HANAREIKOです。

これは……かなり大変なカスタムですね。
特にトリガーガードとレールの凹みは
具体的な作戦を立てるのも嫌になりそうで、
私なら穴開けちゃった辺りで間違いなく挫折してしまいます(汗)
リアサイト、マガジンキャッチはわかりやすいですが、
ディコッカーあたりもノーマルの92とはちょっと形状違うような……
ノーマル品とは色々違うところがありそうで、先が長そうですね。
夏の盛りにヤスリでの切削作業は暑くて暑くて大変だと思いますが、
どうかご無理をなさらずに。
Posted by HANAREIKO at 2021年08月07日 04:06
この為にキットも買われたのですね。
ウィルソンコンバットのG10グリップも入手予定ですか?
Posted by je at 2021年08月08日 06:43
>ディスカバリーさん
三角ヤスリでコツコツとアリ溝加工は大変ですね(^^;;;
ありがとうございます、頑張ります。

>@SIGERUさん
少しずつ地道に進めます(苦笑)

>HANAREIKOさん
そうなんです、どこをどう寸法測ればいいかも分からないので、とりあえずエイヤと削りはじめてしまいました(大汗)。
ディコッカーが異なるのは最近のベレッタの仕様である事と、実銃はベースが92Gのため、ディコッキングオンリーだからレバーが微妙に違うのだと思います。さすがにここは諦める事になりそうです。

>jeさん
そうです!この為に完成品とキットの2挺買いでした。
ウィルソンのG10グリップはもう入手済みです!
Posted by T.K.RedT.K.Red at 2021年08月08日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。