2017年03月21日

ガバ用PFCの変形対策をあれこれ考える

ガバ用PFCの変形対策をあれこれ考える
マルシンのガバメントを発火していると、PFCのFピンが変形して来る話を、以前書きました。
以前の記事1
以前の記事2
Fピンの、赤矢印部分が太って来るのです。
ガバ用PFCの変形対策をあれこれ考える
発火時に勢いよくFピンが後退し、カートの底に激突してこのように変形するのだと思われます。
空き缶を縦に潰したような感じでしょうか。
この対策として、自分はリムケースの底にOリングを追加しました。Fピンが後退して来た時のクッションにしようというわけです。
ガバ用PFCの変形対策をあれこれ考える
この状態でしばらく使用していますが、何も対策しないよりは明らかに変形を防止できています。
お手軽対策としては良いと思うのですが…。

しかし完璧とは言えないようで、何度も(相当な回数ですが)使用していると、やはり同様の変形が発生して来ます。Oリングは弾力があるので、外側(内壁側)に逃げてしまい、やはり底ぶつかっているのでしょう。何もないよりは相当マシですが、もう少しなんとかしたいところです。

そこで対策をアレコレ考えてみました。(まだアイディアのみ)

1つ目は、カートの底に設置しているクッションを、Oリングではなく、ゴムシートを打ち抜いて製作する事です。
それなら外側へ逃げる事はなくなると思います。たぶん。
厚さは1ミリぐらいでしょうか。しかしこの方法だとカートを組み立てると、Fピンがわずかに前進した状態になると思われます。

2つ目は、爆音カートのFピンのように、Oリングの位置を下へ変更する事です。
ガバ用PFCの変形対策をあれこれ考える
爆音カートのFピン。
リムケースとぶつかる箇所にOリングがあるので、これなら十分なクッションになると思います。
ただし、火薬とOリングが離れたぶん、発火時に内部のガス圧は少し下がるはずです。ブローバックに影響するほどのパワーロスはしないと思いますが、気になるところです。
またこの方法は、Fピンをイチから作り起こさないといけないという点も、難易度が高いです。

3つめは既存のFピンを加工し、ベレッタ92系のように、Oリングを1本追加する方法です。
ガバ用PFCの変形対策をあれこれ考える
ベレッタのFピン。
これもリムケースとぶつかる箇所にクッションがあるので良いですね。
適当なサイズのOリングを調達するのは良いとして、それが嵌まる溝を上手く切れるかどうかがポイントです。1個作るだけならともかく、最低でも7個は作るわけですから、家庭用の工具で安定した加工ができるかどうか、少し不安です。
いっその事、↓写真のようにしてしまうのはどうでしょうか
ガバ用PFCの変形対策をあれこれ考える
※合成写真です。
Oリングの下の部分をすべて削り落とし、同じOリングをもう1本追加するわけです。
こちらのほうが、大雑把に削ってもできそうな気がします(気がするだけ?)。
爆音プラグを使用すれば、純正プラグ用のOリングが余るため、それを使う事もできます。
Oリングが2本あると、Fピンが前進する際の抵抗も増えるので、不発の原因になりそうですが、しかしマルシンガバは慣性打撃方式ではないため、ハンマーが落ちれば、スライドのFピンが、カートのFピンをしっかり押し込んでくれそうな気もします。

ひとつ気になるのは、2番目や3番目の方法だと、Fピンが後退してきた時にOリングが潰れるわけですから、一瞬でもプライマー部分がカートから飛び出てしまうのではないかという事です。
ベレッタ92系のカートで、ブリーチを痛めてしまうのと同じ問題が起きる可能性が考えられます。

どれも机上の空論なのですが、こうしてあれこれ構想を練っている時間も、モデルガンの楽しみです。


同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
X-PFC搭載M9/92FS
ハイパワーのシアースプリングを弱める
スモルトVer.3スクエアバット
イングラム用エクステンションバレル
GM-7のリアサイト用ネジを探す&10-8風サイト製作
M9がハイパワーとカート共通化?
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 X-PFC搭載M9/92FS (2024-03-28 16:14)
 ハイパワーのシアースプリングを弱める (2024-02-03 01:02)
 スモルトVer.3スクエアバット (2024-01-21 21:39)
 イングラム用エクステンションバレル (2024-01-15 23:24)
 GM-7のリアサイト用ネジを探す&10-8風サイト製作 (2023-11-25 00:18)
 M9がハイパワーとカート共通化? (2023-10-29 23:55)
この記事へのコメント
同じような力がかかっているはずのCPのプライマーはなぜ変形しないんだろうと思ってしみじみ見てみたところ、PFCはプライマーとカートの接触面が直角と直角でモロにぶつかっているところ、CPはプライマー側にもそれを受けるカートの内側にもかなりきついテーパーがかかってるんですね。
それで力を逃がしてるようなので、その形状を真似すればCPと同程度には変形が起こりにくくなるのではないかと思います。
が、カート内部を削るとプライマーの停止位置が変わってしまうので、それをクリアするためにはカート内部にテーパーをつけたスペーサーを接着する、とかですかね…。
Posted by リオ(9パラ好き)リオ(9パラ好き) at 2017年03月24日 20:34
>リオ(9パラ好き)さん
言われてみれば、確かにCPカートのプライマーは斜めになっていますね!
それで衝撃を逃がしているとは、気付きませんでした。
PFCも同様の形状にすれば、確かに効果ありそうです。
Fピン側をきちんとした精度で斜めに削るのと、カート内部をどうするかがポイントですね。
スペーサー入れるには、カート内のネジ溝もジャマになりそうです。
どうせならそのスペーサーにもネジ溝を切って、奥に締め込んでおくほうが良いかも知れません。
今は別の解決策を試していますが、いずれこの方法も試したいです。
しかし、こう考えると、CPカートの設計は本当に完成されていますね。脱帽です。
情報ありがとうございます!
Posted by T.K.RedT.K.Red at 2017年03月25日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。