2016年01月27日

CAWガバPFC発火テスト

CAWのミリガバをPFC仕様にするという計画の続きです。

ノーマルデトネーターが、爆音プラグの穴をしっかり塞いで発火ガスをシールできそうだったので、あとはエキストラクターの調整です。


PFCのリムは、CAW製CPカートのリムと比較するとかなり厚いので、それに合うようにエキストラクターの爪を削りました。


スライドにエキストを戻し、カートのはまり具合を確認。
PFCに合うようにエキストラクターを削ると、当然ですがCAWのCPカートに対しては緩くなってしまい、後戻りはできません。予備のエキストラクターは結構高いんですよね。でも形は超リアルなので、予備も持っておきたいです。

発火前に手動にて装填・排莢を行ったところ、弾頭形状の違いからかフィードランプに突っかかるトラブルが頻発。フィードランプを少し削ろうかと思いましたが、タニオ・コバの7発マガジンで試したところジャムは起きないので、マガジンリップの調整で解決できると判断。
しかしリップを曲げ出すと止められなくなるので、「ちょっとイイ感じかも」ぐらいのところでスッパリと調整を終了。

PFCに爆音プラグ(ロング)をセット、スプリング類はノーマルのままで発火テストです。

1マグ目。
バババンッと暴発が発生。
先日、空キャップをセットしてプライマーを押してみた感じでは、暴発が起きるようなストロークではなかったんですが、空キャップなので火薬の厚みがないぶん誤差があるのと、装填時の衝撃でプライマーが前進している可能性があります。

原因は特定できませんが、とりあえず爆音プラグをショートに変更して2マグ目の発火テスト。

おっっ!!イイ感じ!
不発も暴発もゼロ。エキストの調整も当たっていたのか、排莢も調子イイです。
リコイルショックはCPの「ガツン」という感じではなく、明かにマイルドで、これなら銃が破損する事はなさそう。かなり安心感があります。それでいて最終弾の後にはスライドストップもしっかりかかります。
爆音プラグ特有の低めの発火音と共に軽快に作動する感触が、やみつきになりそうな気持ちよさです。
もう少し調整したら、動画もアップしたいところです。

自分は手軽なオープンカートが一番のお気に入りですが、爆音プラグが発明されてからは、閉鎖系カートではPFCが一番です。銃に優しく、発火音も大きいので、モデルガンライフが楽しくなりました。
  

Posted by Red at 19:57Comments(8)モデルガン